つよいカービィをプロデュース | スマブラX攻略

Twitter

Facebook

スネーク

タイプ パワータイプ/重量級
注意したいワザ ロケットランチャー、ハンマーナックル、両脚蹴り

接近阻止と迎撃に優れた要塞タイプのキャラ。基本的には待ちキャラなので、こちらから攻め込む必要がある。しかし、ガードからの反撃がやたら強いので攻めは慎重に。地上からではなく、空中から攻めていこう。機動性の低さから遠距離からの飛び道具が有効だが、ダッシュ攻撃には要注意。乱戦にもちこむのも重要。サイファーは軌道が読み易く融通も効かないので、メテオの狙い目。ただし、真上をとらないと強力な空中攻撃による反撃がある。また、復帰中にC4爆弾を使って来る人もいるので気を付けよう。ダメージ次第ではとどめになりかねない。撃墜ポイントが上回っているなら逃げ回るのもありだ。スネークは攻撃力は高いが機動性が低いので追いかけるのには向いていない。

接近阻止と迎撃に優れた要塞タイプ。とにかく弱と横強が途轍もなく厄介。 飛び道具で接近阻止能力を得ているキャラが生易しく見える位に懐に潜り込むのが困難な相手である。 特にスネークの場合威力も尋常では無いので、ガードからの反撃で使われると泣きたくなってくる。 またそれ以上に厄介なのが空中後。カービィの空中後の超強化版である為不利極まりない。 そしてデデデとドンキーに対してだがもう1つ厄介な点がある。それは体の大きさ。 相手の体が大きいという事は、地上にいる相手に対して攻撃を出すタイミングが早くなるという事。 つまり攻撃を出してから着地するまでの時間が延びるという事になる。 ヒットバックの小さいカービィにとってそれは反撃確率が上昇する事以外の何物でもない。 ここで役に立つのが高高度からの攻撃(特に空中下)とダッシュ攻撃。 つまりガードからの反撃を極力減らそうという訳だ。空中下の場合相手の後ろに着地すれば尚良し。 後はふっ飛ばして空中追撃を狙うのも良い。ダッシュ攻撃が最も適任。 この場合相手はほぼ確実にこちらを向く事になるので、悪夢の空中後を封じる事が出来る。 懐に潜り込めたらこっちのもの。横強をメインにそのまま相手を撃墜するつもりで畳み掛けよう。