つよいカービィをプロデュース | スマブラX攻略

Twitter

Facebook

ピクミン&オリマー

タイプ トリッキータイプ/軽量級
注意したいワザ ピクミンロケット、ピクミンはたき、ピクミン投げ

ほとんどの攻撃がアイテム投げ扱いという一風変わったキャラ。これにより、リーチの長さのわりに隙が少ないという恩恵を得ている。つかみも同様。まともに戦ってはその攻撃性能で圧倒されることに。幸い素早いわけではないので、急降下攻撃などの奇襲ワザで攻めるといいだろう。また、余裕があるならピクミンを減らしておきたい。あらゆる面でピクミンに依存するため、不安定なキャラでもある。なお、ワイヤー復帰専門キャラなので崖掴まり阻止には弱い。

リーチが尋常では無い上、殆どの攻撃がアイテム投げ扱いなので判定云々以上に厄介。 更に攻撃の隙がやたらと小さいので矢継ぎ早にアイテムを投げられているのと同じ状況になる。 つまり相手だけアイテムが投げ放題なのと同じ状態なのだ。手が出せなくて当然である。 地上から攻めようにも横スマとつかみのリーチの前に近付く事が許されない。 つまり結局空中から攻める事になる。オリマーは別に素早い訳では無いので空中下の急降下攻撃も有効だ。 後はピクミンを出来るだけ潰し、攻撃のテンポを鈍らせる事。ピクミンの補給も出来るだけ邪魔する様に。 余裕があればコピーするのも手。カービィのピクミン投げはオリマ―のものとは違った意味で非常に強力。 復帰性能が弱いオリマ―にとって、崖際でのこの技はかなり厄介に感じるはずだ。