つよいカービィをプロデュース | スマブラX攻略

Twitter

Facebook

ネス

タイプ テクニックタイプ/中量級
注意したいワザ バットスイング、PKドロップキック、PKサンダー

攻撃のバリエーションが豊富なキャラ。リーチが短いので、リーチで勝っているキャラは基本的におしていける。また、素早い訳では無いので、手数でおせるキャラは先にペースとってしまいたい。ネスは攻撃の大部分をダッシュ攻撃とSJ空中前に頼るところがあるので、思い切ってつかまれない程度に接近してしまうか、遠距離攻撃を持つキャラならPKファイアーが届かない地点から飛び道具を撃つといい。ステージ外に飛ばされたら、PKフラッシュとメテオスマッシュに気をつけよう。乱戦時は常にPKサンダー体当たりを注意すること。リュカ同様、フィニッシュ力のある投げにも注意。なお、ネスの復帰時にPKサンダーに自ら当たるという荒技も可能。

ヒットバックの小ささから当て身投げに弱いカービィにとって、スマッシュ並の威力がある投げを持つネスとリュカは脅威以外の何者でもない。 こちらは大技を当てなければ倒せないのに相手は小技である投げで倒せる。この差は非常に大きい。 それだけで無くPSIによる武器判定攻撃まであるので正面からでは不利極まりない。 対抗策は全ての相手に言える事だが相手の真正面から挑まない事。斜め方向から相手の死角を突こう。 幸い素早い訳では無いので正面から挑んだり迂闊な攻撃さえしなければ一方的にやられる事はあまり無い。 守りに入られると当て身投げが怖いので、相手を動かしてから先手を取るという難しい戦法を取る必要がある。